-
ドラムセットはいるの?ドラム初心者がまず揃えるべき5つのアイテム
ドラム初心者にとって最初の鬼門といえば「どうやって練習すればいいのか」問題ではないでしょうか。 ドラムの練習に必要な道具もよくわからないでしょうし、そもそもド... -
作詞のやり方・コツ 初心者編
どうも、管理人のサッキーです。 作詞って難しいですよね。 私はいままで何曲も作詞してきたので、初めての頃に比べたらかなりスムーズにできるようになりましたが、そ... -
仮歌を依頼するときに用意しておくべきもの
どうも、サッキーです。 今回はコンペ等で仮歌をシンガーさんに頼む際に最低限用意しておくべきものをご紹介します。 【オケ音源】 まずはこれが無いと始まりません。 ... -
朝にメールチェック等の「インプット作業」をしないほうがいいんじゃない?
どうも、サッキーです。 何故か私は、ニュースを読んだりメールチェックをしたり、といった「インプット作業」を理由もなく朝にやっていましたが、今年からはこの習慣や... -
「うつ」を患っていたときに得た4つの人生に関する教訓
私は以前、自殺をしようと思った時期があります。 最近部屋の掃除をしていたら丁度その時期にあたる日記が出てきて来たので読んでみました。 その頃によく考えて... -
バンドで売れたいなら週1曲は作曲するべき理由
どうも、サッキーです。 バンドをやっている方に質問ですが、あなたのバンドのオリジナルソングは何曲くらいありますか? 活動年数によっても違ってくるのですが大体「... -
インドのリズムカウント「コナッコル」が面白い
どうも、サッキーです。 今回はYouTubeを巡回していたら、「インドのリズム」についての面白い動画を見つけましたので皆さんに紹介したいと思います。 【南インド音楽の... -
【2017年版】今年買ってよかったDTMプラグイン 個人的6選!
どうも、サッキーです。 気付けば2017年も残り数日。 今年も色々なプラグインを買いました。 ということで私が今年買ったプラグインの中で、個人的に「これは買ってよか... -
「電子ドラム×DTM用ドラム音源」=最強のドラム練習ツール
ドラマーの皆さん、自宅練習、どうしてますか? ドラムの自宅練習と言えば、練習パッドを買ったり、枕を叩いたり、雑誌をしばいたりすることが一般的だと思います。 中... -
ドラムを「良い音」でセルフレコーディングする方法
バンドマンにはお金がない。 お金がなくても音源は出したい。 音源を出すためにはレコーディングをしなければならない。 こう考えるバンドマン達が見つけた1つの希望。 ...