SONYの「MDR-CD900ST」と「MDR-7506」ってどっちがおすすめなの?

当ページのリンクには広告が含まれています。

SONYの「MDR-CD900ST」、通称赤帯は日本でのモニターヘッドフォンとして定番中の定番ですよね。

日本でDTMをやっている人や、楽器を演奏している人の大多数はこのヘッドフォンを使っています。

一方で青帯こと「MDR-7506」は、海外でよく使われるモニターヘッドフォンとして有名です。

僕はどちらも所有しており、5年以上使ってきました。

今回は、どちらを買おうか迷っている方に向けての比較と、どちらが個人的におすすめなのかということについて書いていきます。

ジャンプできる目次

どちらもモニターヘッドフォンの定番

さきほどのように赤帯も青帯も、どちらも音楽業界では定番のモニターヘッドフォンとして多くの人に愛用されています。

日本では赤帯ことMDR-CD900STが主流で、おそらく国内のありとあらゆるレコーディングスタジオに置いてあります。

憧れのミュージシャンが使っていることでこのヘッドフォンを知った人も多いですよね。

また、レコーディングのときに、このヘッドフォンで自分の演奏や歌をモニターした経験がある人も多いんじゃないでしょうか。

ところが、海外ではもう一方の青帯ことMDR-7506を使われることが多いんです。

海外のレコーディング映像などでは青帯のほうがよく見かけます。

低音がしっかり出たり、カールコード仕様だったりと、海外に好まれる要素が多く含まれているのがその理由でしょう。

もともと、青帯は海外向けに作られた製品ということを考えると納得ですね。

基本スペック

見た目がほとんど一緒のこの2つのヘッドフォンですが、違いは一体なんでしょうか。

まずは基本スペックを比較してみたいと思います。

MDR-CD900STMDR-7506
価格15,000~20,000円くらい
(時期によって違います)
10,000円前後
(時期によって違います)
型式密閉型密閉型
ドライバーユニットダイナミック、40mmドーム型ダイナミック、40mmドーム型
再生周波数帯域5~30,000Hz10~20000Hz
インピーダンス63Ω63Ω
最大入力1,000mW1000mW
音圧感度106dB/mW106dB/mW
コード2.5m約1.2m(伸張時約3m)

基本的なスペックの違いはほとんどありませんが、再生周波数帯域が若干違いますね。

900STは5~30,000Hzなのに対し、7506は10~20000Hzということで、若干ですがスペック上は900STのほうがレンジが広いです。

ヘッドフォン自体に関する違いは、900STはストレートコード、7506がカールコードなので、青帯のほうが若干取り回しがしやすいと思います。

また、900STはデフォルトでは標準プラグだけなのに対して、7506はミニジャックと、それをステレオ標準に変換するプラグが付属しています。

たいていのオーディオIFは標準プラグですが、ポータブルデバイスや、PCに直挿しする場合は青帯のほうが便利だと思います。

ちなみに、7506は折りたたみもできるので、持ち運びに便利です。

聴いた感じの違い

スペック上では、900STのほうが低音も高音もレンジが広いのですが、聴覚上は7506のほうが低音が豊かな感じがします。

一方で900STは高音の解像度が高く、ノイズ検出などの業務的な使い方はこちらのほうが得意でしょう。

ただ、ミックス用途ではかなり違いがあります。

ミックスには全体的なバランスのいいMDR7506のほうが使いやすいです。

900STは前面に貼りついた印象が強く、ミックスに使うには高音がくっきりしすぎ、かつ低音が薄いので、はっきり言ってミックスはやりにくいと感じます。

900STでミックスをした場合、高音の感覚がおかしくなりますし、低音の正確性に欠けるので、ミッド中心でローが出ないという典型的な「日本的ミックス」が出来上がることが多いです。

一方、MDR7506は全体がバランスよく鳴るので、ヘッドフォンだけでざっくりとミックスできますし、小さいスピーカーでは出ない低音をチェックするという目的にも使えます。

結論:どっちがおすすめ?

900STは日本での定番ということもあって、憧れる人もいるかもしれませんが、とりあえず買うのならMDR7506のほうがおすすめです。(あくまで主観ですが)

とはいえ、ヘッドフォンに求める役割によっては900STもかなり「使える音」ではあります。

例えば、あなたが楽器を演奏し、それをレコーディングするときのヘッドフォンとして使いたいのなら900STのほうがいいかもしれません。

どこのスタジオでも置いてあるので、音に慣れておくと楽ですし、音が前に出てくる感じがするので演奏が聴きやすく自分のミスに気付きやすいというメリットもあります。

一方で青のMDR7506のほうは、演奏はもちろん、楽曲制作やそれに伴うミックスをしたり、ヘッドフォンでリスニングをする人にもおすすめです。

特に低音のモニタリング能力は7506のほうがかなり高いので、ダンスミュージックなどの低音重視の音楽を作る人は7506一択ではないでしょうか。

900STに比べて粗探しの能力は落ちますが、帯域全体のバランスもよく、それなりに解像度も高いので、汎用性があります。

というわけで、あくまで僕の主観ですが、使い続けた結果MDR7506のほうが幅広い人におすすめできるヘッドフォンだと感じました。

僕はノイズチェックや演奏の細かいミスなどの確認は900ST、リスニングやミックスのときには7506で、と使い分けているので、両方の購入を考えている方は参考にしてみてください。

また、筆者は音楽関連の講座動画をYouTubeでたくさん公開しているので、よかったらチャンネル登録お願いします!

筆者のツイッターはこちら!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次