DTMはめんどくさい。すぐにやる気を出す方法は「とりあえずやる」らしい

どうも、サッキー(@sakky_tokyo)です。

最近、独立してフリーランスになったんですけれど、複業としてやっていた音楽(主にDTM)のやる気が出なくて困っています。

以前はDTMよりめんどくさい仕事をメインにしていたので、「DTMたのしー!」ってなってたんですが、フリーランスになったことでやってる仕事全体が前より楽になったんですよね。

そうなることで「あれ、DTMってかなりめんどくさくない?」って気付いてしまって、やる気のある時とない時、モチベーションのムラが生まれてしまいました。

今回の記事では、このDTMのやる気が出ない問題の解決方法について考えてみます。

 

ジャンプできる目次

DTMはマジでめんどくさいことが多い

まず、解決策を考えるまえに、なぜDTMがめんどくさいのかということを知るのが重要ですよね。

原因が分からなきゃ解決もできないですから。

で、考えたんですが、原因は明らか。

 

DTMって本当にやることが多すぎません?

作詞作曲編曲だけでなく、演奏もやりますし、ミックスやマスタリングも自分でやります。

人によってはCDや配信のためにジャケットを描いたり、ミュージックビデオを作ったり。

ほんとにもうめんどくさいこと多すぎ……。

 

こういうことって昔なら一つ一つの分野に専門家がいる(というか今もいる)くらいの難易度なんですけど、DTMはそれを全部自分でやることが普通じゃないですか。

いや、それを選んだのは自分なんですけど。

じゃあ、めんどくさいことを専門家に外注すれば「めんどくさい問題」も解決しそうですが、そう簡単な話ではありません。

外注するにはお金の問題もありますし、結局自分でやらざるを得ない場合も多いわけですよ。

やっぱり自分でやる気を出して頑張るしかない…?

 

でもねえ、やる気が出ないのよ。

締切があっても直前までやる気出ないし、締切がない場合はもはや完成すらしない。

僕の場合、仕事に関係する曲は締切に間に合わせるけど、自分の活動の曲は締切がないので一生完成しなさそう。

とりあえずやる気が欲しい。ギブミーやる気元気根気。

 

DTMのやる気を出す最善策

上記のように、めんどくさい原因を解決するのにはお金というハードルがあるので、今度はやる気を出す方法についていろいろと調べてみました。

そしたらね、結構情報が出てきて、それに共通していたのが「とりあえずやってみろ」ということ。

これは何故かというと、人間は「感情があって行動する」っていうイメージ通りの手順ではなく、実は逆の「行動があって感情が生まれる」という手順を踏むからなんだとか。

人間は、行動を起こすから「やる気」が出てくる生き物なんです。

仕事、勉強、家事などのやらないといけないことは、最初は面倒でも、やりはじめると気分がノッてきて作業がはかどる。そうした行動の結果を「やる気」が出たから…と考えているだけなんですよ。

(中略)

「行動」があって「感情」が出るのが普通。人間は「やる気」という言葉に翻弄されている

出典:「簡単にやる気を出す方法を教えてください!」→脳研究者「やる気なんて存在しない」新R25

つまり「やる気が出る→行動」ではなく「行動→やる気が出る」らしい。

ホントかよって感じですが、まあ実生活を振り返ってみても確かにそうかもしれません。

いつもはめんどくさいはずの部屋の掃除でも、なんとなく始めたらきっちり最後までやってしまうことってありませんか?

そういうのと同じで、DTMでも最初はなんとなく作業していたけれど気付いたら夢中になって完成させた経験もあります。

それならとりあえずやってみましょう。

 

とりあえずやってみた

ということで効果を確かめるためにとりあえずやってみました。

かねてからTwitterにアップする用の曲を作ろうと思っていたんですが、それをやらずに3ヶ月ほど放置してたんです。

今回はそれを作ってみようかな、ということで早速作業開始。

 

で、結果から言うと曲ができました!

それがこちら。


最初はめんどくさいなーと思いながら作業してたんですけど、どんどんノッてきて3時間程度で完成。

ブログのネタも見つかって一石二鳥でした。

実験してみた結果、この方法は確かに効果あります。

 

まとめ

「とりあえずやる」までのハードルが結構高いんですけれど、それを習慣化してしまえば多分大丈夫。

だって毎日「めんどくせー」って思いながらも、しっかりお風呂入ってるじゃないですか。

でもお風呂に入ってさえしまえば、後は身体がやる気を出して半自動的に洗ってくれますよね。

それと同じようにDTMでも、とりえあずやる気を出して作業を始めてしまえば、半自動的にどんどん作業が進みます。

どこかで疲れて止まることももちろんありますが、その都度少し休憩を挟んで、また「とりあえずやる」というのを繰り返していけばいいんじゃないかと。

僕はこの方針で今後やってみることにします。

また、筆者は音楽関連の講座動画をYouTubeでたくさん公開しているので、よかったらチャンネル登録お願いします!

サッキーのYouTubeチャンネル

筆者のツイッターはこちら!

サッキーのTwitter

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次