あなたはどうだった?軽音サークルあるある30選

今回は軽音楽サークルのあるあるを厳選で30個集めてみました。

現役軽音サークル員の人だけでなく、OB・OGも共感できるものばかりです。

これから入ろうとしている人も何となく雰囲気がつかめるので、読んでおいて損はありません。

 

それではいってみましょう!

 

ジャンプできる目次

1.入っても別にモテない

憧れのモテモテキャンパスライフを夢見て軽音サークルに入るけれど、実際はほとんどモテません。

リア充テニサーが羨ましくなります。

 

2.楽器が上手い奴は同性からモテる

楽器は上手い人は異性ではなく同性からモテます。

バンドの誘いを断るのが大変です。

 

3.オールジャンルサークルのはずなのに邦楽ロックしかやっていない

オールジャンルサークルのはずなのにほとんど邦楽ロックばかりなのはありがちですね。

たまに有名な洋楽をやったりもしますが、ほとんど邦ロック。

 

4.メタルサークルとジャズサークルだけ実力が異常に高い

数ある軽音サークルの中でもジャズとメタルのサークルだけ以上に上手い人が集まっています。

もともとコアなジャンルだからでしょうね。

 

5.ゴールデンウィークを過ぎたあたりで新入生が半分くらいになる

新歓の時期にあれだけいた新入生もなぜかゴールデンウィークを過ぎたあたりから半分くらい減っています。

さらに夏休み前までに最初の3分の2がいなくなり、その後は安定って感じですね。

 

6.上手い後輩が入部してきたときの先輩の敗北感

軽音サークルは初心者だけではなく経験者も入ってきます。

たまに歴5年とか10年とかの後輩が入ってきた時に先輩は謎の敗北感を味わうことになります。

 

7.一人だけプロでもやっていけそうな先輩がいる

有象無象が集まる軽音サークルの中にも何故か一人だけバカ上手い先輩がいますよね。

なぜここに……

 

8.新入生のお披露目ライブでは機材トラブルが頻発

新入生の初ライブ中は音が鳴らなかったり、途中でエフェクターの電池が切れたりと機材トラブルの嵐。

先輩がステージに上がって解決してあげましょう。

 

9.めちゃくちゃ練習している人と飲み会行ってばっかりの人の差が激しい

軽音サークルではめちゃくちゃ練習している人と飲み会ばかり行く人の2種類に分かれます。

たまに飲み会ばっかり行く人の中にも上手い人がいることも……

 

10.ライブ映像を撮影するときボーカルに被ってドラムが全然映っていない

サークル内ライブの映像を撮影するときにドラマーは悲しい思いをしがちですね。

映像だけでなく写真でもほとんど映っていません。

 

11.ライブ中の写真を撮影してくれるサークル員のSNS更新が楽しみ

ライブが終わると、写真係のサークル員のSNS更新が楽しみになるのはあるあるですよね。

「今回はどんな風に映ってるんだろう、カッコよかったらアイコンにしよう」なんて思ったことありません?

 

12.学校近くのラーメン屋情報にやたらと詳しい

軽音サークルにいると何故か学校近くのラーメン屋に詳しくなります。

それにしても、どうしてあんなにラーメンばっかり食べるんでしょうね。

 

13.留年率が高い

軽音サークルの留年率は異常。

ちなみに9割ぐらいの人は単位を落とします。

 

14.軽音サークルのはずなのに冬は楽器を持たずにスキー合宿に行く

冬の合宿はなぜか楽器を持たずにスキー・スノボ合宿。

でも楽しいので問題なしですね。笑

 

15.新歓の時期だけキャラが変わる人

いつもはおとなしいのに、新歓の時期だけ異様に明るくなる人いますよね。

ゴールデンウィーク明けぐらいから徐々に元に戻ります。

 

16.アンプの裏にピックの落とし物

アンプの裏を見てみると大概ピックが落ちています。

イヤホンも落ちている場合がありますね。

 

17.いつのまにかシールドが誰かのと入れ替わっている

ギタリスト・ベーシストならわかるでしょう。

見た目が似ているので仕方ありませんね。

 

18.部室のコンセントを取り合う

スマホの充電やエフェクター、アンプなどでいつもコンセントは埋まっています。

長い電源タップを持っていくと神扱いされますよ。

 

19.ほとんど年齢が同じなのに1年生が好きな音楽を「若いねえ」とか言っちゃう

数年前はほとんど同じ趣味だったのに、1年生を見下しがち。

その1年生も何年か経てばそうなります。笑

 

20.サークル内恋愛の噂が回るのがやたらと早い

サークル内恋愛をしていると異常な速さで噂が回ります。

ライブで告白させられた人もいるかもしれませんね。

 

21.楽器未経験ボーカル志望の新入生は危険人物

この人は本当に要注意。

もしバンドを組む時には他のバンドと掛け持ちしたほうが安全です。

 

22.ボーカルが聴こえない

楽器の音量が大きすぎるのか、ボーカルの声量がないのか、はたまたその両方か。

サークル内ライブではボーカルがちゃんと聴こえることはほとんどないです

 

23.速弾きできるギタリストが神扱いされる

特に初心者の新入生からは羨望の眼差しで見られます。

手は速く動いているけど、よくよく聴いてみたらただの雑音なんてこともありますね。

 

24.ギタボのテレキャス・ジャズマス率が高い

そしてテレキャスは黄色率が高い。

同じフェンダー系のギターでも、ストラトはギター専門の人が使っているイメージです。

 

25.多弦ベース使っている人は変態扱いされる

何故かベーシストは変態扱いされることが多いですが、特に多弦ベースを使っている場合はほぼ100%変態扱いされます。

多弦ギタリストはただのメタラー。

 

26.キーボードだけ経験者率が高い

ピアノをやっている人が多いのでキーボードだけ経験者率がやたらと高いですよね。

キーボードが少ないサークルは他パートのピアノが弾ける人を回したりもします。

 

27.キーボードは超暇か、めちゃくちゃ忙しいかのどっちかしかない

大概の曲でキーボードは暇ですが、曲によってはめちゃくちゃ忙しい。

中間はあまりありません。

 

28.ドラムのネジがすぐ壊れる

スティックで挟んだり、力いっぱいネジを締める人が多いせいですぐに壊れます。

優しく扱いましょう。

 

29.ドラマーのバンド掛け持ち率が異常

ドラマー人口は少ないので、バンドを掛け持ちさせられがち。

ライブでは「あれ、あいつさっきも出てなかったっけ?」なんてことが頻発します。

 

30.楽器が上手い人ほど謙虚

楽器が下手な先輩な偉そうですが、なぜか楽器が上手い人は謙虚。

先輩の態度を見れば楽器の上手さが大体分かります。

 

まとめ

軽音サークルに入った経験がある人ならどれも共感できるものばかりだったのではないでしょうか。

これから入ろうとしている人はぜひ参考にしてみてください。

それではまた!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次