今回は「最強のDTMソフト音源」ということで、特にオススメな音源プラグインのまとめ記事です。
楽器ジャンルごとに個別で書いた記事の中から、総合評価が最も高いものを1つずつ選んでみました。
もちろん、今回紹介するプラグイン以外にも素晴らしいものがたくさんあります!
個別の記事も関連記事にから飛べますので、他の音源も気になる方は見てみてください。
ピアノ
Synthogy 「Ivory II」 シリーズ
ピアノ音源で特におすすめなのがこの「Ivory Ⅱ」シリーズ。
何種類かの音源を発売していて、
- Grand Pianos
- Italian Piano
- American Concert D
- Studio Grands
- Upright Pianos
などがあります。
どれもかなりゴージャズで実機さながらの音です。
ピアニストも満足できるでしょう。
ギター
AMPLE GUITARシリーズ(AMPLE SOUND)
ギター音源で特におすすめなのが「 AMPLE GUITAR」シリーズです。
ギターのモデルごとに単品売されているタイプのギター音源で、ストラトやレスポール、アコースティックギターというオーソドックスなものから、メタル系の多弦ギターモデルもあります。
アンプとエフェクトもソフトに内蔵しているので、これ1つでギターは完結。
奏法も充実していて、初心者からギターマニアまでおすすめです。
ベース
MODO BASS
ベース音源のおすすめは「MODO BASS」です。
フィジカルモデリングという方式を採用していて、ベースの音をサンプリングするのではなく、楽器の物理モデルを基にして音を作り出しています。
それによって、今までにないリアルなサウンドを実現。
ベース音源はこれさえあれば完結します。
ドラム
Superior Drummer 3 (TOON TRACK)
ドラム音源でのおすすめは「Superior Drummer 3」です。
音がリアルで、打ち込みの補助機能も充実しています。
初心者からプロまでおすすめです。
また、パーツの名前が実機のままなど、色々なところにこだわりを感じるドラム音源ですね。
そういう点を考えるとドラマーにもおすすめの音源と言えます。
シンセ
Serum (Xfer)
シンセでのおすすめはこの「Serum」。
ソフトシンセの中でも後発組ですが、地位を既に確立しています。
まさに現代のスタンダートシンセでしょう。
音が圧倒的クリアで、ハイファイです。
GUIも見やすいので初心者にもおすすめできます。
ストリングス
LA SCORING STRINGS 2.5 (AUDIOBRO)
Spitfire Solo Stringsシリーズは、劇伴作曲家などに大人気のSpitfire Audioというメーカーによるソロストリングス音源です。
Spitfire Audioの音源は高価なものも多いのですが、この音源は比較的手頃なので手が出しやすいですよね。
非常に音楽的なサウンドが手軽に打ち込めるということで人気があります。
ブラス・ホーン
Sample Modeling シリーズ
ブラス音源でおすすめなのが「Sample Modeling シリーズ」です。
これはブラスのソロ音源なのですが、かなり生々しい音がします。
Sample Modelingは数々のソロ音源を販売していますが、その中でもブラス・セクションにあたるのが以下の3種類です。
- The Trumpet 3
- The Trombone 3
- The Saxophone
これらを1つにまとめた「Big Band Bundle」も発売されています。
フルオーケストラ
Vienna Symphonic Library Spesial Edition シリーズ
オーケストラ音源でおすすめなのが「Vienna Symphonic Library Spesial Edition シリーズ」です。
4種類の基本ライブラリと、2種類の拡張ライブラリが販売されています。
音質はかなりドライで、ポップスから劇伴まで幅広く使えます。
打ち込みには手間がかかりますが、ソフトのポテンシャルはかなりのもです。
エスニック
ETHNO WORLD 6 COMPLETE (BEST SERVICE)
エスニック(民族楽器)音源でおすすめなのが「ETHNO WORLD 6 COMPLETE」です。
世界中の民族楽器やボイスサンプルが収録されていて、定番かつ最強のエスニック音源ではないでしょうか。
音が生々しく、奏法も充実。
声ネタ(クワイヤ)が非常に充実しているのも素晴らしいです。
まとめ
いかがでしたか?
どれもオススメのソフト音源なので持っておいて損はありません。
個別記事にはその他の音源も紹介されているのでぜひ呼んでみてください。
また、筆者は音楽関連の講座動画をYouTubeでたくさん公開しているので、ぜひチャンネル登録お願いします!
筆者のツイッターはこちら!